食事

コレステロールが多すぎる時に肝臓の働きをよくする食材の色

     

    コレステロールな値が高いと動脈硬化が心配ですね。

    ですが、からだの方ではコレステロールをどんどん再利用していることをご存知でしょうか。

    1度肝臓から胆汁と一緒に、十二指腸に出されますが、これをまた腸管から再吸収するのです。なぜかというと、それほど、大事な働きをしているからです。

    そんな大事なコレステロールですが、ちゃんと働けなくなってしまったコレステロールが悪玉コレステロールです。

    なぜ働けなくなってしまったかというと酸化してしまって、刀も錆びると使い物にならないように、コレステロールも働けなくなってしまうのです。

    そうすると、肝臓もせっせと新たにコレステロールを作らなければならなくなって疲れてしまいます。肝臓が疲れても質のよいコレステロールが作れません。

    そのように悪循環になってしまいます。

    それでは、酸化しないようにどうしたらよいかということですが、実は酸化ととても関係があるのがストレスなんです。

    特に春は肝臓に負担のかかりやすい季節で、イライラしやすくなります。ですが、がっかりしないで、この時期草花は芽を出し、緑(青)の野菜が出回りますね。

    緑の食材は肝臓の働きを助けてくれます。
    上手くできているもので、春の旬の食材も葉っぱものの青野菜が多いです。

    積極的に青野菜を摂りましょう。

     

    #肝臓の働きを良くする

    コメントを残す

    *